中小企業にもWEB戦略が必要な時代がやってきました!!
今の時代は、営業や生産管理、コミュニケーションをはじめとした多くのことが、WEBを使っても行われる時代です。
正しいWEB知識と活用をすることが、企業経営を支えることになります。
今の時代、新規で取引をするとなれば、まず相手のホームページを探すのが普通です。
ホームページがないだけで信用を失うリスクもあるわけです。
また、金融機関の預金口座開設の必要事項の中にHPのリンク先または会社案内資料と書かれている時代なのです。
一方で、ホームページが必要だというから作ってはみたけど、うまく活用できていない企業が多いのも事実です。
- ホームページは24時間働く営業マンとか言われたけど、1分たりとも働いていないと思う!
- WEBを使って集客している会社ってどうやってやっているの?
- 最近いろいろなSNSが出ているけど、そもそもSNSって何?どれ使ったらいいの?
- Facebookって何?ブログとメルマガと・・・SNS??横文字ばっか・・・
- WEBを使って、業務効率化している会社もあるって聞くけど・・・
- クラウドって最近よく聞くけど、どれを使ったら良いの?
なんて悩みがあり、なかなか上手に活用できていない企業も多いと思います。
しかし、無料で提供されているサービスも多く、うまく活用して集客や商品販売はもちろん、業務効率化にも活用できている企業もあります。
うまくWEBを活用できている企業と、出来ていない企業との差が歴然としています。
経営資源の少ない中小企業だからこそ、無料で使えるWEBサービスという貴重な資源を上手に活用して、経営を効率化させていきましょう。
(クリックすると該当箇所にページ内で移動します。)
中小企業ではなかなか人員も時間も割くことのできないWEBを弊社と一緒に行って、他社に一歩差をつけませんか?
ホームページの作成
いまやホームページは企業にあって当たり前といっても過言ではない時代となりました。
安いものから高いものまでありますが、ご予算に合わせたご提案をさせて頂きます。
<制作事例>
◆弊社 (制作:Belink)
もちろん弊社の自作です。いろいろなテストを兼ねて常に変更しています。
http://belink.asia/
◆POLA若葉店 (制作:Belink)
ポーラのブランドイメージを崩さず、コストを抑えたホームページ。
http://pola-wakaba.com/
◆ASE Group (制作:提携エンジニア、匿名)
弊社の提携エンジニアによるオリジナル制作のホームページ。グーグル翻訳にも対応。
http://asegroupasia.com
上記事例はコストもクオリティーも様々です。
ご予算にあわせてご提案致しますので、ご興味がある方はお問い合わせ下さい。
既存のホームページの分析
ホームページを持っているのだが、うまく活用できていない方、ぜひ1度分析してみませんか?
こんなことが、わかります。
- アクセス人数とアクセスページ数
- ページ別のアクセス数やアクセス平均時間
- ホームページ訪問者の訪問ページの順番(訪問ルート)
- 訪問者が検索した検索キーワード名
その上で、対策すべき事項のご提案をさせて頂きます。
アクセス解析と対策の提案
上記の既存ホームページの分析と同様のことを毎月行います。
ホームページにはゴールが必要です。
ゴールとは、ホームページを使って、
「お客様からの問い合わせを増やしたい」
「採用のために良い企業イメージを作りたい」
「ブログを更新し、なかなかお会いできないお客様とコミュニケーションをとりたい」
など。
それによって設定する目標、アクセス対策の方法が変わってきます。
問い合わせ件数を増やしたいのであれば、商品ページへの訪問者を増やし、問い合わせボタンのクリック人数を増やすというのが数値目標になります。
商品ページへの訪問者が少ないのであれば、1番アクセスの多いページから商品ページへ流入するような対策を、商品ページへの訪問者が多いのに、滞在時間が短いのであれば、ページのデザインや文言の修正を、といったように状況によって必要な対策や注意すべき数字は変わってきます。
目標に向かって毎月トライ&エラーで改善をしながら、数値目標の達成を目指してご提案していきます。
もちろん、実行するのはお客様です。
継続したブログの更新をして頂いたり、慣れないサイトデザイン案を考えてもらったり、サイト閲覧者が興味を持つような文言を考えて頂いたり、SNSを使ったり等、様々なことをやって頂かなければ成果が出ない場合もあります。
私たちも改善策を考え、お客様が慣れない部分に関してはやり方をお伝えいたしますので、一緒に良いサイトを作っていきましょう!
ご興味のある方は問い合わせを下さい。
クラウドやSNS等の活用を含めたWEBサポート全般
上記サービスに加え、業務効率化につながるもの全般をご提案させて頂きます。
例えば社内スケジュール管理のためのグループウェアや、集客のためのメルマガの提案等、WEBに関わるもののうち、無料もしくは安価で企業が使ええ効果的なものをご提案します。
このサービスは特に線引きはなく、弊社でご提案可能もしくは実現可能なことを惜しみなくやっていきます。