良い商品・サービスを作れれば、生み出せれば、自然とお客様が集まり、商品・サービスが売れると思ってはいませんか?
仕事がら多くの経営者の方とお話したり、会社の業績を見させていただいたりするのですが、儲かっている会社とは違って、儲かっていない会社では、良い商品・サービスさえ作っていれば良いという勘違いをして、販売・営業を軽視している傾向があることに気づいたので、今回はそのことについて書いていきます。
財務・人事・WEBを中心とした中小企業のトータルサポートならBelink(ビリンク)
良い商品・サービスを作れれば、生み出せれば、自然とお客様が集まり、商品・サービスが売れると思ってはいませんか?
仕事がら多くの経営者の方とお話したり、会社の業績を見させていただいたりするのですが、儲かっている会社とは違って、儲かっていない会社では、良い商品・サービスさえ作っていれば良いという勘違いをして、販売・営業を軽視している傾向があることに気づいたので、今回はそのことについて書いていきます。
「鉄砲を売るより鉄砲玉を売れ」、「足し算の商売ではなくかけ算の商売」などと言われるように、定額収入を得られる安定した商売が推奨されていますが、果たして本当に正しいのでしょうか?
経営において人材こそ最大の財産であり、一番難しい問題であるとはよくいったものです。
最近、行き詰まりを感じることがあったので、改めて再読してみました。
人の問題で悩んでいる経営者の方や管理職の方にお勧めの一冊です。
原理原則の本なので、当たり前のことが多いのですが、その当たり前のことが出来ていないので、備忘記録のために残しておくことにしました。
AKBというのはもちろんネタですが、日々売上足りない、人が成長しない、資金繰りがうまくいかないなどの問題を抱えている中小企業経営者にはぜひ読んでいただきたい内容になっています。
毎月の読書記録の2015年4月版です。
1週間に1冊、年間約50冊を目標としていますが、4月は全然読めませんでした。
読書は量ではなく、それをどう活かし行動するかですが、今月の1冊は改めて「行動」の大切さを認識する本となりました。
3月以来、ブログの更新をサボってきてしまっていたので自戒の意味を込めて、今回は「継続」についてです。
筋トレも長距離走も仕事体力も、そしてブログも、仕事も継続する事が大事だと感じた今日この頃なので書いてみました。
「志は誰も与えてくれません。君自身が見つけそれを掲げるしかない。君は何を志しますか?」という吉田松陰の質問に「学問がしたい、おもしろそうなにおいがするから」と答えた高杉晋作。
このやり取りがとても心に残り、志について改めて考えたので書きました。
好きに変はない展という展示会に言ってきました。
その感想と、変化と多様性をどう捉えていくことが中小企業にとってチャンスなのかについて書いてみました。
早いもので1年も12分の1が終わってしまいました。
時が流れるのが早すぎて、焦りを感じますが、テイクオフ理論を信じて頑張ります。
もう1ヶ月と考えるか、まだ1ヶ月と考えるか、人生は考え方次第ですが…。
今更ながら初詣に行ってきました。
例年通り、昨年の感謝と今年の抱負を神頼みしてきましたが、今年は人生ではじめておみくじを複数回ひいてしまいました。あきらめません、大吉が出るまでは…