財務・人事・WEBを中心とした中小企業のトータルサポートならBelink(ビリンク)

経営に関すること

筋トレも事業も何もかも継続すれば間違いなく力になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3月以来、ブログの更新をサボってきてしまっていたので自戒の意味を込めて、今回は「継続」についてです。
筋トレも長距離走も仕事体力も、そしてブログも、仕事も継続する事が大事だと感じた今日この頃なので書いてみました。

継続できるのは100人に1人?

一説によると、何かをしようと思った人が100人いるとしたら、本当に始めるのは20人だそうです。
その中で継続して続けられるのは、なんとたった1人だそうです。

成功した人だから言えるんだろうと思っていた
「成功するコツは、成功するまで諦めずに続けること」
というのは、あながち間違いじゃないのかもしれません。

習慣にするためには、たった3ヶ月間継続すれば良い?

禁煙なんかもそうですが、3ヶ月目がキツイと言われています。

また有名なTEDのスピーチでは、もっと期間が短く30日続けることで人生は変わるとプレゼンしています。
マット・カッツの30日間チャレンジ
3分程度の動画ですので、ご興味ある方はどうぞ。

私は3ヶ月以上継続して習慣にしたはずのことも、いつの間にか辞めてしまっていることもあるので、多少この意見には懐疑的ではありますが、多少期間に個人差があるのかもしれませんが、寝る前に歯磨きをしないと気持ち悪いの同様に、やらずにはいられない習慣にいずれはすることができるのではないかと思います。

筋トレを継続する

積み重ねるのはコツコツ、失うのは一瞬

学生のころ駅伝の選手をやっていたので、長距離を走っていましたが、体力というのは、数ヶ月かけて身につけてきたものが3日の休みで一瞬にして失われてしまうものでした。

そして3日前の体力に戻るためには、3日どころか、1ヶ月以上、下手したら最初に身につけるのに必要だった数ヶ月がかかってしまいました。

自慢できた話ではありませんが、労働時間も同様で毎日7時〜0時まで働いていても慣れてしまえばキツくないのですが、たまに20時ごろに帰った日の次の夜の労働はキツく感じました。
仕事体力もすぐ衰えてしまうのです。

筋トレも同じです。
せっかく何カ月もかけてつけた筋肉がその何分の一かの期間サボっただけで、あっという間に元に戻ってしまいます。

事業も同じでしょう。

せっかく続けてきて信頼を少し得てきても、サボってしまってはその信頼をすぐに失ってしまいます。

すぐに結果を求め過ぎていないか?

何かを初めてすぐに結果が出ないからといって諦めてしまった経験はありませんか?

筋トレにしても、長距離走にしても、勉強にしても、短期間で結果がでるものではありません。

でもだからこそ、結果が出た時に他人とは差がつき自分の力になるのではないかと思います。

まずは始めてみる、これだけで上位20%に入れるわけです。

まず始めることが出来ない人はぜひこの本を読んでみて下さい。
この本を読んでみて、とりあえず3日坊主でも良いから始めてみることの大切さを知り、まずやってみる習慣を身につけました(但し仕事のみです笑。ランニングとか筋トレとか、もう何年もやりたいなー止まりですが…笑)

そして、すぐに結果でなくても続けてみる、これだけでもう上位1%です。

ブログの更新を再開します

全部自分への戒めでした。

短距離走と長距離走を比べてみましょう。

継続することで結果がでやすい長距離走のようなものもあれば、継続しても努力をしても結果が出ない場合のある短距離走のようなものもあります。

でも、ブログは間違いなく継続すれば集客や自己ブランドを作れる結果のでやすいものの1つです。

アナリティクスなどの解析も充実しており、結果も数字でダイレクトにわかります。

もちろん、記事の更新頻度や、記事の内容、外部SEO、内部SEOなどのやり方によって同じ努力でも差がでることはあると思いますが、継続してブログを書いていけば必ず結果がでると信じています。

ということで、対した努力でもないのですが、週に2回のブログ更新を今月より再開します。

温かく見守って頂けたら幸いです!

※こちらのブログは今まで通り日記的な要素が高いブログになる予定です。
役立つ記事を読みたい方はぜひこちらを。
最近では金融機関との付き合い方(いわゆる銀行交渉系)の記事を中心に更新しています。
金融機関との付き合い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

創業期(スタートアップ期)の起業家は一勝九敗ではなく、一勝九十九敗を目指せ
事業が成長する時に企業が陥りやすい3つの落とし穴
中小企業の価格競争参入は間違い?フロントエンドとバックエンドの使い方。
経営で起こる「無知は罪なり、知は空虚なり、英知を持つもの英雄なり」
海外ビジネスの重要性、「日本」に偏ることのリスク
士業・コンサルの契約が1週間で3件決まって気づいた、業界の常識に囚われることのデメリット
士業・コンサルタントのための3つの営業法
起業時に苦労する6つのことを読んで自分の起業時を考えてみた
ラーメン屋から学ぶ大切なのはお客様が感じる価値
単発案件と継続案件のどちらをあなたは経営者として選びますか?
金持ち父さん貧乏父さんから学ぶ経営ステージとその悩み
良い商品・サービスを作ればお客様が自然と増えるという幻想
中小企業にCFO(最高財務責任者)やCHO、CIOは必要か?!
陽明学「知行合一」に学ぶ経営 PDCAサイクルこそ成功の秘訣??
経営の勉強をするのに参考にしている無料YouTubeを3つ紹介します。

コメントを残す

*