財務・人事・WEBを中心とした中小企業のトータルサポートならBelink(ビリンク)

経営に関すること

経営の勉強をするのに参考にしている無料YouTubeを3つ紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんわ!

Belink(ビリンク)の吉田和矢です。

今日は最近勉強するために見ているYouTubeを3つ紹介させて頂きます。

ホリエモンチャンネル

堀江貴文氏のYouTubeチャンネルです。

独特の観点で勉強になります。
読者からのQ&A形式をとっているので、質問も多種多様で面白いです。

私にとって堀江貴文氏は、ちょうど大学生の頃、プロ野球の球団買収で世間的に有名になり、就職活動のころにテレビ局の買収をしていて、採用面接でも賛成か反対か聞かれた記憶が残っていて、とても印象的な人です。

著書も何冊も読みましたが、当時は起業して成功する1つのモデルケースとして捉えていました。
あれ以降で現在までで、世間的にはともかく私の中であれほど話題になった人はいません。
起業して成功している人はたくさんいるのでしょうが、強烈にインパクトが残るのは堀江貴文氏で止まっています。

また、今でも話題性のある人なので、YouTubeを見て自分が感じたこととは別に、コメントに書かれていることや、他の人がブログ等に書いていることをみて、いろいろな考え方を知れることが楽しいです。

毎日更新される上に、1回が10分以内なので、手軽に見れます。

堀江貴文氏の本は10冊以上読みましたが、私が影響を受けた本。話題のゼロも読みましたが、学生のころに読んだというのもあるのかもしれませんが、下記の2冊のほうが強烈でした。


キミアキ先生の起業酔話

今仕事をしているお客様から紹介されたのがキッカケで見始めました。
私の前職と同業種で税理士事務所の方だったので、所詮税理士が言うことなんて…とタカをくくっていたのですが…
これは非常に面白いです。

中野区周辺で税理士事務所を奥様が所長でやっているようですが、内容は税務関係のことはほとんどなく、経営のことばかりです。
お客様の新規開拓の1/3はこのYouTubeからとおっしゃっている意味がわかるくらいの内容が充実かつ濃くなっています。
ぜひ機会があれば一度お会いしてみたいと勝手に思っています。
経営者の方はぜひ1度見て欲しいと思います。

週に何度か更新されますし、1回が10分前後ですので、こちらも気軽に見れます。

ブログのかお 宇田和志氏のチャンネル

上記のキミアキ先生の起業酔話で紹介されていて見るようになりました。
WEBマーケティングを学ぶのに初心者にもわかりやすく、お勧めです。

WEBマーケティングの基礎と各ツールの活用法の考え方がわかります。
但し、技術的な使い方はほとんどありません。(技術的とは設定の仕方とか、プログラムコードの紹介とか…)
宇田さんは滋賀県に住んでらっしゃるようなのですが、YouTubeの視聴者は全国にいて、WEBの凄さをそれだけで感じることができます。
WEBを使って何かをしようと思っている方は、ぜひ見てみてください。

オンラインで勉強中

編集後記

YouTubeだけでなく、かなり濃いコンテンツが無料で見れる時代になってきています。
オンラインの学校、スクー(http://schoo.jp/)やプログラミングを無料で学べるドットインストール(http://dotinstall.com/)などもYouTubeではありませんが参考にしています。

今回は3つ紹介させて頂きましたが、無条件に3人の考え方すべてを肯定しているという意味ではなく、経営の参考になるくらいコンテンツの中身が濃かったり、ビジネスヒントがあったりするものを紹介させて頂きました。

最近、ありがたいことに仕事が増えていてなかなか時間がとれないのですが、YouTubeで1回10分程度だとお風呂に入っているときに見ることも出来ますし、音声もついているので、ブログを書きながらなどのながらも出来て便利です。

経営者たる者、アウトプットは当たり前として絶えずインプットもしなければいけませんからね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

起業時に苦労する6つのことを読んで自分の起業時を考えてみた
筋トレも事業も何もかも継続すれば間違いなく力になる
中小企業経営者はAKBを目指せ
陽明学「知行合一」に学ぶ経営 PDCAサイクルこそ成功の秘訣??
中小企業にCFO(最高財務責任者)やCHO、CIOは必要か?!
中小企業の価格競争参入は間違い?フロントエンドとバックエンドの使い方。
事業における目標とは何なのか?
創業期(スタートアップ期)の起業家は一勝九敗ではなく、一勝九十九敗を目指せ
経営にミッションやビジョンは必要か?!経営に大事なモノとは?
良い商品・サービスを作ればお客様が自然と増えるという幻想
海外ビジネス・海外進出をする上で考えるべき円安、円高の問題
先送り禁止!!今こそ来年の計画ではなく、今年中に達成する目標を設定しよう。
単発案件と継続案件のどちらをあなたは経営者として選びますか?
差別化の一番簡単な方法は異業種からパクること
ラーメン屋から学ぶ大切なのはお客様が感じる価値

コメントを残す

*